Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーデビュー2日目、トラブル発生!
ウーバーイーツ配達
本日は朝10時半からオンラインに。
1件目は最寄りのマクドナルド。
2件目はなんと、板橋区のケンタッキーへのピックアップです。
3キロ以上あるぞ!
今の所、応答率は100%だからか、この辺に配達パートナーが少ないからなのか、ロングピックも平気で入りますね(^_^;)
全然断っても良いんでしょうが、やりますよ僕は!
そして、思い込み事件が発生しました。
「マンション名と部屋番号がないぞ…」
電話してみると、、
一軒家でした(^_^;)
そりゃそうだよな、この場合は部屋番号じゃなくて、表札の名前を探せば良かったんだ…
これまではすべてマンションだったので、完全な思い込みでした。。
そして、次のピックアップ先は…
北区です(゚д゚)!
どんどん北に流されています。
またまた、ピックアップ先は3キロ先のマクドナルドです。
はい、もう慣れましたよー。
そして、ちょっと慣れてきたところでやっちまいました。
「こんにちは、Uber Eats (ウーバーイーツ)です!」
「え、頼んでません」
やべ、マンション間違えたかも(^_^;)
焦るあまり、付近をウロウロするも、お届け先のマンションが見つかりません。。
アプリには配達パートナーの居場所が表示されるので、迷っているのはきっとバレバレです。
うん、とにかく電話して聞いてみよう!
すごく良い方で道順を的確に教えてくれました。
無事3件目の配達が完了です。
この失敗から学んだことは、
「現地でマンション名が正しいことを確認すること」
「目的地付近ではグーグルマップを最大に拡大して正確な位置をつかむこと」
「思い込みで動かないこと」
次に活かそうと思います。
そして、この時点で自宅から5キロ以上離れてしまいました。
午後から用事があるので本日はこれで終了です。