Uber Eats(ウーバーイーツ)配達、オンライン中に家族が注文したら呼ばれるのか
ウーバーイーツ配達
最近は家にもUber Eatsのチラシが来るようになりました。
初回注文限定のプロモーションコードで500円割引になったり、店舗によっては期間限定で半額になるメニューもあったりします。
そして、ついに我が家もUber Eatsを注文することに。
はたして誰がお届けしてくれるのだろうか。
一応、私は配達中なのでオンラインです。
すると、
「ピコーンピコーン」
私のスマホに注文が届きました。
えーと、注文者は、、
なんと、家の家族でした!
配達パートナーとして、注文の仕方や配達パートナーがどう見えているかを知っておくことは大切なので、後で家族にどうだったか聞いてみたら、
注文後、配達パートナーが配達を開始すると、緑のリュックを背負って自転車に乗った配達パートナーのアイコンが地図上に表示され、配達パートナーが今どこを走っているのか分かるようです。
GPSがちょっとずれてるのか、1本隣の道を走っていたり、到着しているのに、アイコンはまだ少し離れたところを走っていたりするようです。
なので、ピンポンが早くてびっくりしたと言ってました。
あと、配達完了後に配達パートナーとレストランがどうだったかの評価依頼が来るらしい。
また、アプリで領収証が表示できるらしいです。
よく、メモ欄に領収証が必要って書いてる注文者がいるけど、聞かれたらアプリから印刷できると答えればいいですね。
そして、お問い合わせボタンがわかりやすい所に付いたみたいですね。
以前はヘルプ欄からお問い合わせしてくださいと伝えていましたが、これなら注文者もすぐ分かりますね。
まあ、やはり、実際の注文の仕方を知っておくことは大事ですね。
配達する時にもいろいろ配慮できるようになりますしね。