ウーバーイーツ配達員、2年で総配達回数が10,000回達成!
先日、ついに総配達件数が1万件を突破。これは1万食分のお食事を1万人の方にお届けしたということだ。もちろん、達成した瞬間に「おめでとう」のメッセージが...
menu配達員デビュー
最近渋谷エリアで「menu」と書かれたバッグを背負った配達員をよく見かけるようになった。「UberEats」や「chompy」と同じ形のリュックに派手...
ウーバーイーツで現金配達をするメリットとデメリット
ウーバーイーツの配達員は任意で現金払いのお客様の注文を受けるかどうかの選択ができる。現金配達をオンにすると受注件数が30%程度増えるとのことだが、実際...
シュプリームのローンチェアーをフローリングで使いたいから、パイプ椅子用のキャップを装着!
Supremeのlawnchairを購入したけど、アルミのパイプ椅子だから、家で使うとフローリングが傷つきそう… そこで見つけたのがこれ↓ WAKI ...
特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)のオンライン申請用に使える、マイ...
マイナンバーカードを持っているので、特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)のオンライン申請をしようと思ったが、専用アプリがipho...
Amazon fire TV stickからカラオケDAMが登場!Bluetoothのカラオケマイクを接続すれば、そこは...
コロナの影響で家にいる時間が増えたので、自宅で手軽にカラオケができるという「Amazon fire TV stick」の「カラオケDAM」というアプリ...
取っ手と蓋付きのステンレス茶こしと急須で緑茶を入れてみた!
網付きの急須の網は洗いにくいし、目詰まりしやすいのがデメリット。我が家の急須は網付き蓋なしのデザイン重視のものだが、網目に茶葉が詰まりやすく、スポンジ...
ZOOMを使った子供向けオンライン英会話ってあるかな?
新型コロナによる非常事態宣言により、通うタイプの習い事が「ZOOM」で行われるようになってきている。ピアノ教室やダンスレッスンといった子供の習い事もZ...
新築3階建てのエアコンを取り付け、高所作業費が相場の3倍
エアコンの取り付けなんて、ビックカメラなどの量販店で購入すればどこの業者も同じだと思っていた。 これまでは賃貸マンションでしかエアコン取り付けの機会が...
マクドナルドのモバイルオーダーはスマホ1台で座席まで商品を届けてくれる便利なサービス
マックのモバイルオーダーは並ばなくても注文できるのが特徴だが、実はそれ以上に便利なことがわかった。店舗にはよるが、注文時にテーブル番号を入力するとテー...